キャンペーン 体験申込み

OSKキッズスポーツ 体育スクール

gymnastics

体育で、脳を鍛えよう!

脳は、幼少期までに約80%完成。

体育では、種目練習の前に脳を活性化する運動を取り入れています。運動をすることによって、感情や意思決定などに関係の深い「前頭前野」が活性化することで、情緒の安定も見られ、社会性も身につきます。

さらに、注意力や集中力が高まることで、学習能力にも良い影響を与えると言われています。

運動で脳を育てよう!
だからこそ、小さい時から運動を!

「スキャモンの発育発達曲線」を見ると、神経型(脳神経)の発達は、生まれてから5歳頃までに、約80%ほどの成長をとげ、12歳でほぼ100%になります。この時期に必要な刺激を適切に与えることで、より多くの脳神経回路が形成されます。

体育では「運動と脳の発達」に注目し、年齢に合わせた多種多様な「脳育運動プログラム」を取り入れ、体操の練習や子どもの心の成長に繋げていきます。

年齢からえらぶ

non-cognitive skills

運動能力の向上だけでなく、子どもたちの将来に必要な『人間力』を育みます

  • 友達が増える!学校以外の友達ができた

  • 挨拶ができるようになった

  • 靴を揃えるようになった

  • 明るく活発になった

  • 周りの人に優しくできるようになった

  • 挑戦する勇気が芽生えた

course

初めての日でも安心!
年齢やレベルに合わせて最適なグループで練習します。

お子さまの年齢やレベルに合わせて最適なグループで練習します。
運動が苦手なお子さまもご安心してご参加ください。

運動あそび+脳育運動コース

ベビージム【体育】(10ヶ月〜2歳半)

※親子で参加するコースです

脳の発達の著しい時期に運動を通じてたくさんの刺激を!

広い場所でのびのびと体を動かして、たくさんの刺激を受けることができます。 また、親子でスキンシップしたり、子育て中のパパ&ママたちとの交流の場にもなっています。

スクール開催時間・料金

ベビープラスコース【スイミング・体育・ダンスジム】(10か月~2歳半)

ベビースイミング・ベビージム・ベビーダンスジムの中から好きなスクールを選んで出席できるコースです。

低年齢から水・陸2つの面で刺激を与えることで、身体の使い方・動かし方が学べ、感覚感性が豊かになります。 また、親子で一緒に運動をすることでお子様にとってかけがえのない時間となります。 お子様や保護者の方の体調に合わせ、その日参加されるスクールを選んでご参加いただけます。

※事前にどちらのスクールに参加するのかの連絡は必要ありません。
※ベビーダンスジムは、こども館のみとなります。

スクール開催時間・料金

M(幼児)コース(2歳半〜3歳半)

脳の発達の著しい時期に運動を通じて 考える力や学ぶ力を育みます。

保護者の方から離れて練習に入り、お友だちやコーチと関わりながら練習します。運動能力の向上だけでなく、社会性を育みます。「コミュニケーション力」を高め、「ルール・マナー」を学びましょう。

スクール開催時間・料金

体操3種目+脳育運動コース

体育では、お子さまのレベルに合ったグループに分かれて練習します。 はじめは、基本的な技を楽しく練習し、できる技がだんだんと増えていきます。できる技が増えると「もっともっと上手になりたい!」「いろんな技をやってみたい」「大会に出てみたい」・・・など、自分の目標にむかってさらに挑戦したくなります。

Aコース(3歳半〜6歳)

スクール開催時間・料金

Bコース(5歳〜小学生)

スクール開催時間・料金

Cコース(小学生以上)

スクール開催時間・料金

進級テスト

体育スクールでは、毎月進級テストがあります。テストを受けることで、現在の上達度が分かりやすく、お子さまが目標をもって練習することができます。

個別指導

「集中的に技術習得を図りたい」おいうお子さまに最適な”個別指導”もございます。

support

観覧スペース

保護者の方も自由に練習を見ることができます。気になることがあれば、練習後コーチに相談や質問をすることができます。

緊急時の対策

携帯メールのご登録で、OSKからの緊急連絡がいち早く届きます。災害時はもちろん、警報発令時などの確認にも便利です。

怪我・事故について

日本赤十字社救急法救急員の資格取得を義務づけ、もし万が一事故があった場合にも、ただちに対応できる体制を整えています。

price/schedule

店舗により異なりますので、以下よりご参照ください。

school goods

体育ファイル
1,100
体操服 Tシャツ
90~100cm
2,997
110~150cm
3,149
SS・S・M
3,616
体操服 パンツ
90~100cm
2,021
110~150cm
2,159
SS・S・M
2,557

q&a

何歳から通うのがおすすめですか?

神経系の発達から考えると、なるべく低年齢から始められることをおすすめしますが、高学年になって始められる方もたくさんいらっしゃいます。何歳でも遅いということはありませんのでご安心ください。

引っ越しで岡山に来ました。他の体操教室に通っていたのですが…

以前通われていた体操教室での練習内容を教えていただければ、最適なコースをご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。

うちの子は運動が苦手なのですが、大丈夫ですか?

まず“運動に慣れること”から始めていき、お子さまの様子を見ながら練習をすすめていきますので、ご安心ください。事前にコーチに相談することもできますので、ご心配な方はぜひお気軽にご連絡ください

体験申し込み受付中

1日体験(要予約)
1,100 円(税込)/1回

もちもの

動きやすい服装、上履き、飲み物、タオル

はじめてでも安心
まずは見学・体験してください

「雰囲気が気になる」「どんな先生がいるの?」
お子さまを預けるには不安がないように
まずは体験でお子さまとの相性を見ていただけます。